幌尻山荘

幌尻山荘
藤沢山の会より引用

幌尻山荘

北海道の中でも数少ない予約必須の山小屋。

日本百名山の幌尻岳に登る平取(額平コース)を使う際に通る。

頂上までのコースは長いので、ここに1泊から2泊する人が多い。こちらのコースは渡渉する場所が多いため、天候に注意。

山小屋基本情報

地域北海道
山域日高山脈
住所〒055-0415 北海道沙流郡平取町豊糠
URLhttp://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/hmc/toizan-poroshiri.html
連絡先0145-73-3838(4~6月)
0145-73-3568(7~9月)
標高951m
営業期間通年(無人)
予約インターネットを通じての予約の場合
 http://horoshiri-biratori.jp/
電話での予約の場合
 0145-73-3838(平取町山岳会事務所 4〜6月はこちらの電話番号へ)
 0145-73-3568(とよぬか山荘内 7~9月はこちらの電話番号へ)
 予約受付期間
 4月1日〜4月30日(月曜日〜金曜日 9:00~12:00, 13:00~16:00)
 5月1日〜6月30日(月曜日〜金曜日 9:00~12:00)
 7月1日〜9月30日(曜日問わず7:00〜21:00)
収容人数50名
料金一人1500円
弁当なし
個室の有無なし
アクセスとよぬか山荘からシャトルバスに乗って、登山口まで移動(一般車両の乗り入れ不可)。
登山口より約8.5km、標高差400m
※シャトルバスについて
運行期間:7月1日〜9月30日
所要時間:約1時間
利用料金:往復4000円(中学生以下2000円) 片道の場合は半額
備考:予約必須(とよぬか山荘の電話番号もしくは予約サイトから)
テント場なし
展望・ロケーション
水場あり
トイレあり
入浴設備なし
寝具なし
備考食事は外のブルーシートの上
消灯は19:30
売店や食事の提供はなし
とよぬか山荘HP(http://toyonuka.chu.jp/

大雪山系カテゴリの最新記事